top of page

​エンカルっちゃ!公式ホームページ/文化の日
​えんかる,えんかるっちゃ!運動会,クジラ凧

2025年11月3日の文化の日に七瀬川自然公園で行われる、「空にホエール(吠える)!秋の大運動会のフライヤーです。
LINE_ALBUM_クジラ_251013_1.png
エンカルっちゃ!のくじらがホエールっちなんなん?と聞くくじら
LINE_ALBUM_20250126_251013_7.png
エンカルっちゃ!のあんクジラうまそうやなとつぶやくティラノサウルス
エンカルっちゃ!のぶんかっちうまいん?とつぶやくティラノサウルス
エンカルっちゃ!のなかよしティらののロゴマーク
エンカルっちゃ!のティラノサウルススーツを着た二人が仲良く見つめ合っている
エンカルっちゃ!のあんクジラうまそうやなと云う吹き出し
エンカルっちゃ!のぶんかっちうまいん?の吹き出し
エンカルっちゃ!のロゴマーク
エンカルっちゃ!のロゴマーク

​エンカルっちゃ!とは

そんな思いで、この「エンカルっちゃ!公式ホームページを作っています。

【エンカルっちゃ!】は

「大分県民を、出会いで、楽しく健やかに。そんな文化を創る」
と、云うコンセプトで立ち上げたプロジェクトです。

ここでいう「出会い」の対象は、さまざまな「ヒト・モノ・コト」です。

これらとの出会いは、選択肢を広げ、価値観を拡大し

人生をより彩るものになると考えています。

まだ知らない、未来のあなたの友人になるヒトとの出会い。

まだ知らない、未来のあなたの愛用品となるモノとの出会い。

まだ知らない、未来のあなたの趣味になるコトとの出会い。

​そして、それらと出会った後の、”新しいあなた”との出会い

 

そんな「出会い」を提供することで、大分県の皆さんを、もっと楽しく健やかに

そして、それを「文化」として残したいのが僕の夢です。

僕は「文化」を

「その地に根付いて、人々を幸せにするもの」と定義します。

「エンカルっちゃ!」が数年先、いや子どもや孫の時代、もっと先の100年後、1000年後も続いていくような「文化」にしたい。

それが「エンカルっちゃ!」です

  ​代表 三浦幸治(おってん)

bottom of page